試作品を作ろうと真嘉比へ。
予定は
週末に作成し、火曜日のデイサービスで披露すること。
モノレール駅前の種を集め、モノレールを描くこと。

坂下から真嘉比に入ると、いつも通っている道が塞がっていて
新しい道が開通している。

そして、ユニオン裏の新公園予定地にユンボが入っていた。
(うしろには飛行機雲)
ほんとに変化がはやい。
11月にはどうなっているのだろう。
自治会のAさんにかるく挨拶をすると、
Aさん担当のデイサービスは
第二・第四火曜日だそう。
次の火曜日は第一。
どうしようか。。。
とりあえず新公園予定地へ。

途中、パープル青果店(交番の向かい)の犬と遊ぶ。

公園予定地のそばには
なぜかところどころ舗装されているところがある。
どういう意味があるのでしょうか?

新公園予定地。

センダングサの域を超える太さのセンダングサを発見。

駅前に行く前に、真嘉比小学校周辺を歩く。

真嘉比幼稚園。

小さい公園。

その周辺には、古い民家が残っている。

その奥にはお墓があった。


さっき、坂下から通ってきた道。

真嘉比小学校の前を通り駅へ。

くっつけながら集める。
ある程度集めて、最近できた駐輪場へ。

そこで不思議な地図を発見。

日付は、平成20年4月1日だが
見た事ない公園がいくつか。
こうなるんですねー。
ユニオン裏の新公園予定地は
真嘉比中央公園になるらしい。
やはり、前の森公園は地図に載ってない。
さっき通った、小さい公園は
真嘉比南公園というらしい。
自治会館へ帰る途中で、
竃「かまど」という天ぷら・串焼き屋さんで
天ぷらなどを買う。

公園で食べながら一休み。
日が暮れてきたので今日はここまで。
また明日。
散策するのにハマってしまって時間がかかりすぎた。
ほんとに仕事がおそい。。
帰り際、Aさんとかるくお話をすると
9月6日の朝8時から、前の森公園の草刈りがあることを教えてくれた。
それにはデイサービスに参加する方も来るらしい。
ぜひ参加したいことを伝えると
若い人は朝が遅いからいいよー。とのこと。
いやいや、頑張って早起きします。
真嘉比でセンダングサが生えてないところはなかった。